2018年01月23日

小国神社どんど焼き  遠州森町

 21日(日)、10時半ころ、会社の古いお札の残りを持って
小国神社のどんど焼きに行ってきました。

昨年か一昨年は早い時間に行くことができたので、神事から
撮影できました(8:30ころ?)が、今年は遅かったので、
火の勢いも少し弱め・・・。画像粗くてすみません。


古いお札を置いた場所は、まだまだ山のように、燃やすものがいっぱいでした。

今年は、お持ちを焼く人の待ちの列も一列に並んでなくて、
なんか少しばらけて広がってましたね。

餅焼きの横を通り、今年初のお参りをして、今年の干支も見て。


お土産エリアのことまち横丁も特に目新しいものはなかったような感じです。

またメジャーでない神社仏閣も行きたいですね。

サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp



  
タグ :小国神社

Posted by サンワNETS at 19:38Comments(0)スタッフ

2018年01月17日

YAMAHA AD MUSEUM  磐田市

 14日(日)、久しぶりに磐田市のヤマハ・コミュニケーション・プラザ
をのぞいてきました。


YAMAHA AD MUSEUM は、2階での展示です。

「ヤマハスピリットを二輪広告で感じる・振り返る「温故知新」展」というコピーです。
中を入っていくとこんな感じ。

ハッキリと自分の記憶にはありませんが、今回目立った広告を。PUFFY。

在りし日の根津甚八さんの姿が・・・。&宇崎竜堂。

2階の別の場所ですが、今まで撮影してなかった?3輪が。紹介済?

ヤマハ初の3輪バギーだそうです。(1979年)

やはり見どころは1階に。ラブ
2017年東京モーターショー・コンセプトモデルの4輪?



くるくる回転する展示スペースには、3輪バイクが。

2輪・4輪とはまた別の環境関係の事業でしょうか。

最後は、トヨタ2000GTと並び、展示の目玉(と思ってます)レクサス LFA!
調べてはないですが、このカラーリングは???

ルーフを上から

左ドアのアップ


また面白そうな展示があれば来たいと思います。

サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp



  

Posted by サンワNETS at 08:49Comments(0)スタッフ

2018年01月16日

安全運転講習・適性診断

 13日(土)、袋井の運輸の中心となる営業所で、運転適性診断、
安全運転講習が行われ、事故惹起者を含む24名が参加しました。


講師:中部交通共済協同組合事故防止推進委員 得永様

講習内容として
・最近の交通事故状況について
・追突・逆突(後退)事故防止について
・交通事故における運転手の責任(処分)について

講習資料には、運転手の責任として
・刑事上の責任・・・人身事故、建造物損壊
・行政上の責任・・・免許取消しなど
・民事上の責任・・・損害賠償
・道義的責任
・社会的責任
と説明が書かれています。
また、資料の最後の交通違反の点数と反則金の一覧表
を見るとビッシリと違反行為がリストアップされており、
自分も何か違反を起こしていないか心配になります。

画像:中部交通共済協同組合HPより
運転適性診断機器

視力検査計


今後も事故削減に向けて全社で活動していきます。

サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp

  

Posted by サンワNETS at 17:30Comments(0)全社

2018年01月14日

「DESTINY 鎌倉ものがたり」 

 上映されてから日がたってしまいましたが、珍しく邦画を見に行ってきました。
理由はひとつ。妖怪?(魔物)が出るからラブ


テレビなどでの宣伝では映画のイメージはこちらですかね。

舞台は50年近く前の鎌倉。こんな生活風景や旧車!も出てきます。主人公の車はベンツです。

映画前半のシーン。けっこう顔の知れた役者さんが出ています。


映画の後半の見せ場を作った場面に関係の役どころ・・・。この爺様、神様です。

見せ場が多い役どころ。興奮すると?変身・・・。

後半のワンシーン。この2人の関係は?

黄泉の国でのワンシーン。


うっかり、上映中、泣いてしまいました。ニコニコ
恋愛映画だったのかな。原作は漫画だったんですね。
他の作品は昔見たことあるな。タイトルが出てきません。


また「帝都物語」みたいな邦画、やらないかな。「魔界転生」でもいいですけど。

今後見たい映画をご紹介。まずは、キングスマンの2話、ゴールデンサークル

その後に上映される3作。歴史物、アメコミ、SF。ごっちゃですね。




サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp






  

Posted by サンワNETS at 16:23Comments(0)スタッフ

2018年01月08日

旧車をさがして in エコパ 2018.1

 7日(日)、新年最初の旧車さがしです。中々盛況でした。ラブ

まずは今まで見たことのない「HOTROD」です。何年式なのでしょうか・・・。

動くところも見れましたが、意外とうるさくない。ニコニコ


国産旧車からですね。箱スカは多かったので、今回やめました。ガーン
多くて有り難味がなかったというか、見に来てくれないという話も小耳に挟みました。
では、スーパー旧車から。なんと品川ナンバーのトヨタ2000GT。


同じトヨタのコロナ2000GTセダン。しぶいです。

次はニッサン。マルーンでないZGもいいですね。


Zの先代、SRを2台続けて。他に白い個体もいました。


なんかヌルッとした感じだと思ったら、前後バンパーレス。


箱スカの先代、S54B。「静岡5」です。


国産最後は、軽をご紹介。スバル360とホンダステップワゴン・ピックアップ達。



外車勢の方がいろいろ見れましたかね。いいですね、'67カマロ!


フォードクーペ。スプリットウィンドウですね、年式はナンバーマッチングか?


シボレー・C10。'70年前後の年式でしょうか。綺麗でした。


ヨーロッパ車、ヒーレー・スプライト。若いオーナーさんでしたね。


スーパーカーです。パンテーラ、いつ見てもかっこいいです。'72年式?


お正月なので、普段のせない現代のスーパーカーもアップ。びっくりさすがに見物人が多い。


今年も色々な車が見れますように・・・。

サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp



  

Posted by サンワNETS at 16:35Comments(0)スタッフ

2018年01月06日

「スターウォーズ・エピソード8:最後のジェダイ」

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

年末に封切られた「SW:最後のジェダイ」を遅ればせながら2日に
見に行ってきました。私の正月唯一のイベントですね。


なんかストーリーの進行が早すぎる?感じ・・・。

おじさんになったルーク。主人公のレイと比べるとヒゲのせいか?顔が大きいガーン

今回の癒しキャラ?と言われる「ポーグ」。何か能力あるかと思ってました。

登場するキャラ紹介。キャプテン・ファズマ、中身は女優さんです。
身長191cm!だそうです。「ゲーム・オブ・スローン」の女性騎士役の人。

なんかイマイチな悪の親玉、スノーク。
以前のスターウォーズでも、親玉が最後は意外と弱いなと思ったりします。

1回では名前を覚えきれない、ファースト・オーダーのスノーク親衛隊。
エリート・プレトリアン・ガード。けっこう強いんです。


最後の方に大きな展開もあるのですが。エピソード9に期待します。

ザザシティの中の展示物もおまけに。







サンワネッツ  http://www.sanwanets.co.jp





  

Posted by サンワNETS at 18:50Comments(0)スタッフ