2021年07月24日
モーニングツーリング? 新東名浜松SA
日曜の朝の有志による「モーニング・ツーリング」に誘っていただいたので
顔を出してきました。8時前ですが、帽子をかぶっていなかったので、軽い
熱中症のようになって、午後も少し調子がイマイチでした。帽子かぶりましょう!
最初のクルマは、かわいい スバル・サンバートラックですね。
荷台部分は、何か外してあるのかと思いましたが、これがノーマルだそうです!


続けて国産車を紹介しましょう。日産・サニー。これはクーペですかね?
室内を撮り忘れましたが、やる気の旧車に似合うバケット2座でした。
バンパーレスにお気づきだったでしょうか。


そして、この日の主役たち?アメ車旧車です。マッスルカーですね。
シボレー・シェベル エンジンルームもピカピカです。 6.5L over マニュアルです。



2番目は、同じくシボレー・ノバ。一見ノーマル風に仕上げてあるそうです。1970でしょうか。



3番手は、私も最初に乗ったアメ車、シボレー・カマロ。'70くらいでしょうか。
バンパーが左右に分かれている「スプリットタイプ」です。
アメリカで乗られていた状態のままだそうです。


このリアの丸4灯のテールランプが夜見るとカッコいいんです。
最後は、最初のシェベルより年式の古い、しかもオープン。大径のアルミホイールでした。
このクルマは、キャブでなくインジェクションがついてました。詳しく聞いてみたかったです。



驚くのは、皆さんしっかりエアコンがついていることです。
車に興味のない方には、このこと自体がビックリでしょうが。
毎月あるそうなので、色々なクルマが見れるといいなと思ってます。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
顔を出してきました。8時前ですが、帽子をかぶっていなかったので、軽い
熱中症のようになって、午後も少し調子がイマイチでした。帽子かぶりましょう!
最初のクルマは、かわいい スバル・サンバートラックですね。
荷台部分は、何か外してあるのかと思いましたが、これがノーマルだそうです!
続けて国産車を紹介しましょう。日産・サニー。これはクーペですかね?
室内を撮り忘れましたが、やる気の旧車に似合うバケット2座でした。
バンパーレスにお気づきだったでしょうか。

そして、この日の主役たち?アメ車旧車です。マッスルカーですね。
シボレー・シェベル エンジンルームもピカピカです。 6.5L over マニュアルです。
2番目は、同じくシボレー・ノバ。一見ノーマル風に仕上げてあるそうです。1970でしょうか。
3番手は、私も最初に乗ったアメ車、シボレー・カマロ。'70くらいでしょうか。
バンパーが左右に分かれている「スプリットタイプ」です。
アメリカで乗られていた状態のままだそうです。
このリアの丸4灯のテールランプが夜見るとカッコいいんです。
最後は、最初のシェベルより年式の古い、しかもオープン。大径のアルミホイールでした。
このクルマは、キャブでなくインジェクションがついてました。詳しく聞いてみたかったです。
驚くのは、皆さんしっかりエアコンがついていることです。
車に興味のない方には、このこと自体がビックリでしょうが。
毎月あるそうなので、色々なクルマが見れるといいなと思ってます。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
タグ :スバル・サンバー
2021年07月24日
静岡護国神社参拝 静岡市
静岡市の護国神社に参拝(供養)に行ってきました。
いつも日曜ですが、今回はフリマも開かれておらず、
静かな境内でした。
コロナのこともあると思いますが、参加者の方も
少なくお式も早めに終了したかと思います。
この時期は、8月の万灯みたま祭の準備の電気コードが
いくつもぶら下がっています。

当日は暗くなるとこんな感じになるようです。
残念ながら行った事はないのですが。

改めて平和を祈念する気持ちになりました。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
いつも日曜ですが、今回はフリマも開かれておらず、
静かな境内でした。
コロナのこともあると思いますが、参加者の方も
少なくお式も早めに終了したかと思います。
この時期は、8月の万灯みたま祭の準備の電気コードが
いくつもぶら下がっています。
当日は暗くなるとこんな感じになるようです。
残念ながら行った事はないのですが。

改めて平和を祈念する気持ちになりました。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
2021年07月24日
サンワNETS自転車部 浜名湖一周
7月11日(日)久しぶりに浜名湖一周の練習を行いました。
梅雨が明けたかのような暑い日になり、コンビニの立ち寄り回数も多く
なかなか前に進まないのもサンワNETS自転車部の特徴です。
昼食はいつもの「千草」さんのうなぎです。
みんな部費+自腹で特上鰻重をいただきました。
最後には防潮堤の上も走り練習を終了。おじさんたちの暑い夏が始まります。

サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
梅雨が明けたかのような暑い日になり、コンビニの立ち寄り回数も多く
なかなか前に進まないのもサンワNETS自転車部の特徴です。
昼食はいつもの「千草」さんのうなぎです。
みんな部費+自腹で特上鰻重をいただきました。
最後には防潮堤の上も走り練習を終了。おじさんたちの暑い夏が始まります。


サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
2021年07月24日
新卒2年目から5年目社員のモチベーション研修
新卒2年目から5年目の社員16名を対象にした研修を開催中です。
毎月1回開催していきますが、今回が初回です。
初回の研修内容は「モチベーションを上げる」です。

サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
毎月1回開催していきますが、今回が初回です。
初回の研修内容は「モチベーションを上げる」です。

サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
タグ :サンワネッツ