2021年07月24日
モーニングツーリング? 新東名浜松SA
日曜の朝の有志による「モーニング・ツーリング」に誘っていただいたので
顔を出してきました。8時前ですが、帽子をかぶっていなかったので、軽い
熱中症のようになって、午後も少し調子がイマイチでした。帽子かぶりましょう!
最初のクルマは、かわいい スバル・サンバートラックですね。
荷台部分は、何か外してあるのかと思いましたが、これがノーマルだそうです!


続けて国産車を紹介しましょう。日産・サニー。これはクーペですかね?
室内を撮り忘れましたが、やる気の旧車に似合うバケット2座でした。
バンパーレスにお気づきだったでしょうか。


そして、この日の主役たち?アメ車旧車です。マッスルカーですね。
シボレー・シェベル エンジンルームもピカピカです。 6.5L over マニュアルです。



2番目は、同じくシボレー・ノバ。一見ノーマル風に仕上げてあるそうです。1970でしょうか。



3番手は、私も最初に乗ったアメ車、シボレー・カマロ。'70くらいでしょうか。
バンパーが左右に分かれている「スプリットタイプ」です。
アメリカで乗られていた状態のままだそうです。


このリアの丸4灯のテールランプが夜見るとカッコいいんです。
最後は、最初のシェベルより年式の古い、しかもオープン。大径のアルミホイールでした。
このクルマは、キャブでなくインジェクションがついてました。詳しく聞いてみたかったです。



驚くのは、皆さんしっかりエアコンがついていることです。
車に興味のない方には、このこと自体がビックリでしょうが。
毎月あるそうなので、色々なクルマが見れるといいなと思ってます。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
顔を出してきました。8時前ですが、帽子をかぶっていなかったので、軽い
熱中症のようになって、午後も少し調子がイマイチでした。帽子かぶりましょう!
最初のクルマは、かわいい スバル・サンバートラックですね。
荷台部分は、何か外してあるのかと思いましたが、これがノーマルだそうです!
続けて国産車を紹介しましょう。日産・サニー。これはクーペですかね?
室内を撮り忘れましたが、やる気の旧車に似合うバケット2座でした。
バンパーレスにお気づきだったでしょうか。

そして、この日の主役たち?アメ車旧車です。マッスルカーですね。
シボレー・シェベル エンジンルームもピカピカです。 6.5L over マニュアルです。
2番目は、同じくシボレー・ノバ。一見ノーマル風に仕上げてあるそうです。1970でしょうか。
3番手は、私も最初に乗ったアメ車、シボレー・カマロ。'70くらいでしょうか。
バンパーが左右に分かれている「スプリットタイプ」です。
アメリカで乗られていた状態のままだそうです。
このリアの丸4灯のテールランプが夜見るとカッコいいんです。
最後は、最初のシェベルより年式の古い、しかもオープン。大径のアルミホイールでした。
このクルマは、キャブでなくインジェクションがついてました。詳しく聞いてみたかったです。
驚くのは、皆さんしっかりエアコンがついていることです。
車に興味のない方には、このこと自体がビックリでしょうが。
毎月あるそうなので、色々なクルマが見れるといいなと思ってます。
サンワNETS https://www.sanwanets.co.jp
タグ :スバル・サンバー
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
Posted by サンワNETS at 17:15│Comments(0)
│スタッフ