2016年07月08日
エコパで旧車見学♪ 袋井市
3日(日)午前、また旧車が見れたらいいなと思い、エコパに車を走らせました。
イベント時に開放される広い駐車場では、学生フォーミュラマシンがパイロンが
置かれたコースでタイムアタックをしているようでした。(いくつかのチーム有り)
おめあての旧車他カスタムカー達はその横の駐車場にいました。
横の方には、フェラーリ、ランボルギーニ、コルベットC7(C6?)のスーパーカー
が数台あり、人だかりができていましたが、気にせず進みます。
まず早速の旧車代表?箱スカ(R)です。S45年式の本物のようですが。
他の画像でも気がつきますが、ナンバープレートに車の型式を表示?

こちらは2Dのレースタイプ。今回の私のアワードでしょうか。

やっぱり2Dにはオーバーフェンダーですね。
私も2Dに乗ってました。

エンジンはS20ではなく、L型改でした。ヘッドカバーは黒結晶塗装でしょうか。

こちらは懐かしい「サメブル」?でしたか。ブルUですね、GTXならL型6気筒。

少し新しくなります。珍しいですね、日産エクサ・キャノピー。大体30年位前の車です。

国産車から外車にバトンタッチです。
S45年式位でしょうか?クラウンセダン、しぶいです。横は’50位?のFORDクーペ?です。
左奥のボディ半分の白い車は、サニークーペのオーバーフェンダー付でした。

実はアメ車好きなんです。トランザムのインパネ、キラキラがいいですね。

’69くらいのプリムス・ロードランナー。440cui、6パックのようですが。

7000ccオーバーの排気量。2バレルキャブ*3基で「6パック」だそうです。

アメ車最後は、’67カマロです。「ベビカマ」ですね、こいつの’68同じ黒に乗ってました。

最後はおとなしく?VWビートル・タイプⅠ?オーバルウィンドですかね。
こちらのナンバーを見ると’57年式?ダブルクワイエットマフラーが輝いてます。

次回も自分の好みで紹介していきます。
サンワネッツ http://www.sanwanets.co.jp
イベント時に開放される広い駐車場では、学生フォーミュラマシンがパイロンが
置かれたコースでタイムアタックをしているようでした。(いくつかのチーム有り)
おめあての旧車他カスタムカー達はその横の駐車場にいました。

横の方には、フェラーリ、ランボルギーニ、コルベットC7(C6?)のスーパーカー
が数台あり、人だかりができていましたが、気にせず進みます。

まず早速の旧車代表?箱スカ(R)です。S45年式の本物のようですが。
他の画像でも気がつきますが、ナンバープレートに車の型式を表示?
こちらは2Dのレースタイプ。今回の私のアワードでしょうか。
やっぱり2Dにはオーバーフェンダーですね。

エンジンはS20ではなく、L型改でした。ヘッドカバーは黒結晶塗装でしょうか。
こちらは懐かしい「サメブル」?でしたか。ブルUですね、GTXならL型6気筒。
少し新しくなります。珍しいですね、日産エクサ・キャノピー。大体30年位前の車です。
国産車から外車にバトンタッチです。
S45年式位でしょうか?クラウンセダン、しぶいです。横は’50位?のFORDクーペ?です。
左奥のボディ半分の白い車は、サニークーペのオーバーフェンダー付でした。
実はアメ車好きなんです。トランザムのインパネ、キラキラがいいですね。
’69くらいのプリムス・ロードランナー。440cui、6パックのようですが。
7000ccオーバーの排気量。2バレルキャブ*3基で「6パック」だそうです。
アメ車最後は、’67カマロです。「ベビカマ」ですね、こいつの’68同じ黒に乗ってました。
最後はおとなしく?VWビートル・タイプⅠ?オーバルウィンドですかね。
こちらのナンバーを見ると’57年式?ダブルクワイエットマフラーが輝いてます。
次回も自分の好みで紹介していきます。
サンワネッツ http://www.sanwanets.co.jp
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
Posted by サンワNETS at 13:10│Comments(0)
│スタッフ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。