2017年10月14日
遠州森町天方地区祭典
先週7日・8日と袋井・掛川地域と同様に、地元でも秋の祭典が執り行われました。
役(高欄)はついていましたが、仕事のため日曜だけの参加でした。
去年の方がうまく撮れていたような・・・。

4社しか写っていませんが、五社合同の練りです。
今回は高欄に取り付けられている人形を2社ですが、撮ってみました。
自分のところの「森 蘭丸」、アクティ森を含む地区の「一寸法師」です。


製作は、森町の亀八人形さんです。
行程の中でアクティ森の敷地に入る時がありましたのでガラスに反射させてパチリ。

一番盛り上がる五社合同練りの前に、自分の地区に各社が集まってきているところです。
これから4社の方をおもてなしです。

合同の練りも終わり、最後の見せ場。社長・副社長送りです。
2人とも手木の上に立っているので、落ちないように腰をつかんでます。
酔ってますしね~

私もやりましたが、盛り上げ用の紙吹雪です。団扇係と2人がかり。掃除が手間ですが。

最後に社長送りも終わり、みんな怪我もなく終了できました。

早く役を抜けたいところですが、若者が少ない現実もありまだお役御免とはいかないようで。
サンワネッツ http://www.sanwanets.co.jp
役(高欄)はついていましたが、仕事のため日曜だけの参加でした。
去年の方がうまく撮れていたような・・・。

4社しか写っていませんが、五社合同の練りです。
今回は高欄に取り付けられている人形を2社ですが、撮ってみました。
自分のところの「森 蘭丸」、アクティ森を含む地区の「一寸法師」です。
製作は、森町の亀八人形さんです。
行程の中でアクティ森の敷地に入る時がありましたのでガラスに反射させてパチリ。
一番盛り上がる五社合同練りの前に、自分の地区に各社が集まってきているところです。
これから4社の方をおもてなしです。
合同の練りも終わり、最後の見せ場。社長・副社長送りです。
2人とも手木の上に立っているので、落ちないように腰をつかんでます。
酔ってますしね~

私もやりましたが、盛り上げ用の紙吹雪です。団扇係と2人がかり。掃除が手間ですが。
最後に社長送りも終わり、みんな怪我もなく終了できました。
早く役を抜けたいところですが、若者が少ない現実もありまだお役御免とはいかないようで。
サンワネッツ http://www.sanwanets.co.jp
夏越の祓(なごしのはらえ) 浜松市
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
旧車見学(2022.3) 静岡空港
旧車見学(2022.2) 静岡空港
中村哲さん写真展
旧車見学(2022.1) 静岡空港
祝!元旦 ローライダー見学 (浜名湖SA)その他
Posted by サンワNETS at 17:49│Comments(0)
│スタッフ